調剤薬局の将来構想3|研修システムを作成する

研修システムを作成する

将来構想3

経営の資源は、ヒト、モノ、カネといわれます。3要素のすべてが重要ですが、特に 調剤薬局は生命に関わる社会的に重要な仕事ですから、これらの3つの要素の中でも、人材育成がものすごく重要です。

人材育成をするためには、企業として研修システムを整備することが必要です。調剤スキルだけでなく、マネジメントに関する勉強の機会も与えることが大切です。メンバー全員の絶え間ない向上があってこそ、使命を果たせるのです。

研修システムはなぜ必要なのか

医療の現場は、日進月歩で進歩しています。製薬メーカーのMRも昔は数多くの種類の医薬品を取扱っていましたが、今はそれぞれ専門分野に 特化した体制になっています。このような背景のもと、薬剤師も常に継続 して、新しい知識や技術を学んでいかなければなりません。

医薬品に関するテーマは当然ですが、事業拡大にはマネジメントの勉強も必要になります。 個人の努力がもちろん大切ですが、企業としてサポート体制を築く必要が あります。

研修システムを作成するためには

企業として研修システムを作り上げるためには、新人からベテランまでの、 それぞれの能力や技術に応じた、階層別やテーマ別の研修カリキュラムを作成することが大切です。

企業規模が小さいうちは、外部機関への参加が中心であり、企業規模が大きくなってきたら、内部に研修機関を設置することが可能になります。規模に合わ せて、常に最適な研修システムを作り上げるためのノウハウが求められます。

ポイント

調剤薬局の将来構想4「医療モールを開発する」もご覧ください。

将来構想4
調剤薬局の将来構想4|医療モールを開発する

医療モールを開発する 将来構想を描く上で、多店舗展開しようとしても、良い立地条件の物件を見つけることは、非常に困難になっています。この問題を解決するための有効な方法が医療モール開発です。自ら医療モール ...

続きを見る

調剤薬局の将来構想の全体をご覧になりたい方は、下記のページに戻ってください。

将来構想
調剤薬局の将来構想-事業規模拡大に向けての構想を練る

調剤薬局の将来構想 調剤薬局を開業して、軌道に乗ってきたら、次のステージを目指す段階です。自らの調剤薬局の将来構想を考えましょう。企業は経営者の器以上には大きくならないということがよく言われます。あな ...

続きを見る