調剤薬局開業手順7|広告宣伝計画の作成

広告宣伝計画の作成

開業支援7

全国平均の医薬分業率が50%を超えてから、急速に面分業の必要性が認識されてきました。厚生労働省の施策を見ても、門前薬局から面分業への シフトを進めようとしていることは明らかです。これから新規開業するためには、面分業を前提に、広告宣伝力を高めていくことが必要です。

調剤薬局の広告宣伝計画の作成とは

今後、調剤薬局の広告宣伝の柱となるのは、ホームページやブログを使った 情報発信であることは確かです。まず、ここから広告宣伝をスタートしましょう。 また、建築施行前のご近所への挨拶、早めの看板の設置、人材採用を兼ねた新聞広告やポスターの作成、医療機関への挨拶回りなど、開業を決意した日から、 実際の開業までの間、できることは何でも実施する覚悟が必要です。

実際にはどのように作成するのでしょうか

  • 開業までのトータルスケジュールを作成します。
  • 広告宣伝費を予算化して、優先順位を決めます。
  • ホームページやブログは準備段階から立ち上げます。
  • 医療機関への挨拶回りは計画的に実施します。
  • 建設前のご近所への挨拶など、機会を捉えて行動します。
  • 人材募集は、同時に広告宣伝のチャンスと位置付けます。
    ・・・etc.

ポイント

調剤薬局開業手順8「各種申請の手続き」もご覧ください。

開業支援8
調剤薬局開業手順8|各種申請の手続き

各種申請の手続き 保険調剤薬局を開設する時、その業務内容により、 関係するさまざまな組織に申請書・届出書等を提出しなければいけません。主な提出先は、 保健所、社会保険事務局、薬剤師会、障害福祉関連、労 ...

続きを見る

10のステップ全体をご覧になりたい方は、下記のページへ戻ってください。

調剤薬局開業
調剤薬局開業手順-経営理念の確立から開業に至るまで10のステップを解説

調剤薬局開業支援 調剤薬局の開業は、立地選定から建物設計、金融機関との融資交渉、人事労務、広告宣伝、 関係省庁への許認可、医療機関との関係づくり、税務会計知識など多岐に渡る知識と技術 を必要とします。 ...

続きを見る